離婚した借金持ちの過去と現在と未来と。

個人事業主、元妻子借金持ち男。借金は0になりました。過去を振り返り雑感を書いてます。

お年玉また欲しいな(笑)

当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ

www.kansaikansai.work

「お年玉」の画像検索結果

昔は親戚が多かった。

ブログさぼりまくった結果1か月遅れの更新となり、1年1か月前の記事に自分で自分に突っ込むことになりそうです。

親戚というより兄弟がすこぶる多かったですね。

 

 

僕が小学校の頃はお年玉をもらうために親戚中の家を回っていました。笑

今でいうハロウィンみたいな感じですね。

 

お正月の挨拶と言う口実は置いておいてお年玉をもらうことがメインで、

いとこの子と最低5件くらいは行っていたと思います。

行くだけでお金くれる世界は素晴らしいですね。(笑)

 

今の子はどうなんですかね??

たぶんもらう金額は減ってるかもしれませんね。

 

 

おじいちゃん9人兄弟

今は亡くなったおじいちゃんですが9人兄弟でした。

5人から10人くらいが多かったみたいですね。

 

詳しくは分かりませんが戦争の影響が大きかったと思われます。

血の繋がりはなくても一緒に住んでいる人がいっぱいいたみたいですね。

 

そのため、叔父さん叔母さんが多くてお正月になると祖父の家に挨拶に来てくれてお年玉、来てくれない時はこっちから出向いてお年玉、これでかなり儲けました笑

子どもの特権ですね。

 

もちろん自分の懐に入るのは少しで後は親の懐(貯金)に回っています。

親に主導権を渡すか子どもが使うかはそれぞれの家庭で違いますね。

 

今考えるとヤバイですね。

そうゆう風習ですからね。

 

小学生が1日で5万円くらい貰えるということですからこんな嬉しいことはありません。

1万円あればそれなりのものは買えますからね。

 

持つべきものは親戚ですね笑

もうお年玉をくれたほとんどのおっちゃんおばちゃんはあの世にいってしまいましたね。

 

逆の立場になった現在

もう30を超えて子どももいる大人なのでお年玉をあげる役回りになってしまいました。

これも順番ですね。

 

こんな時に10人兄弟の甥っ子とか姪っ子がいればかなり悲惨な事態になりますが、

幸いにもそんなに多い兄弟はいないので何とかやっていけます。

子どもの時にもらって、大人の時にあげてプラスマイナス0かなと思いますね。

 

考えてみたら一番得をしている世代かもしれません。

トータルでみたらそうかもしれませんね。

 

子どもの頃には多くお年玉をもらって、

大人になった時は少なくて済む。(少ないって言っても結構な額にはなる。)

いつまでいくらお年玉をあげるかにもよりますね。

 

お年玉の相場が知りたい。笑

気持ちみたいなものですね。

 

お年玉制度の改革を要求します!

お年玉をたくさんもらった世代とはいえ、

今のお年玉制度に不服があります。

制度というほどのものではないんですけどね。

 

兄弟の人数が合えばそれほど問題は出ることはありませんが、

人数が違えばちょっとした問題に発展しかねません。

その辺を考え出すと軽いパラドックスに陥ります。

 

お年玉は気持ちといえば気持ちですし、

お正月ということでおめでたい日に執り行われる行事なので

小さいことで悩むのはあまりイケてない発想ですが、

この際お年玉の制度の改革を推奨していきたいと考えています。

勝手にやればいいだけのはなし(笑)

 

例えば、私たちのようにお金が必要な世代はお年玉の受け渡しの廃止。

そして、60歳以上の方はお年玉の渡しは必須。

みたいな。笑

あげたい人はあげても結構です(笑)

 

まぁあげたい人はどうやってもあげると思うんですけどね。

僕もどっちかといえばあげたい派ですね。

 

お年玉の金額というのも悩みどころですよね。

年齢に合わせた形がスマートかもしれませんね。

 

最後に

少しお年玉の由来について調べてみました。

気になったので。

 

元々は神様から1年の生きる力(魂)を頂くという由来でお金ではなく数え年のお餅を頂いていたそうです。

おもちもエネルギーにはなりますからね。

 

いつからかお餅がお金になり、大人から子どもになり、今のお年玉制度に変わっていきました。

由来を調べると色々分かってくるので楽しいですね。

 

時代と共に変化していることが分かると思います。

今後形は変わってくるかもしれませんね

 

それならいっそのこと令和時代に合わせたお年玉制度も確立させていかなくてはなりませんね。笑

電子マネー決済なんかはそうかもしれませんね。

 

魂=お金=生きる力

 

何が一番言いたいのかというと、余ってる人が分けたらいいのです。笑

エネルギーもお金も生きる力も余っていれば足りないところに還元していくと丸く収まると思っています。

 

 

お手すきの時にクリック応援よろしくお願いします↓

はてなブックマークも押して頂けると嬉しいです。↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 30代オヤジへ
にほんブログ村


債務・借金ランキング