離婚した借金持ちの過去と現在と未来と。

個人事業主、元妻子借金持ち男。借金は0になりました。過去を振り返り雑感を書いてます。

かんぽ生命 学資保険に入った経緯

ãããã½ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

学資保険はかんぽ生命??

 

 

www.saga-s.co.jp

上記は高齢者の例です。

 

学資保険といえばかんぽ

僕がかんぽ生命で学資保険に加入したのは6年前で、

第一子が生まれたばかりの時でした。

 

当時は学資保険のことも全く理解してなかったし、

幾ら払い込んで幾ら貰えるのかいつ貰えるのかさえもわからず契約してしまっていました。

 

ほぼというか全部嫁任せ。。。

 

契約する経緯はよくあるシチュエーションで、

古くからのおつきあいのある郵便局員さんに家まで来てもらって、

ベビーベッドで寝る赤ちゃんを横に僕と嫁と郵便局員さんが集まって、

お茶やお菓子を出しながらポンポン判子を押していく作業です。

 

郵便局員さんはあれやこれやと説明はしていましたが、

僕はうなずきと判子を押す作業が忙しくて、

全く保険内容は頭には入っていませんでした。

 

判子を突き終わった瞬間には変な達成感も覚えていましたし、

これで一人前になったと心のどこかで優越感さえ覚えました。

 

みんな入っているし当たり前・・・

子どもの為だから入って当たり前・・・

毎月1万円で18歳の時には大金が下りてくる・・・

郵便局員が全部やってくれる・・・

かんぽだから間違いない・・・

良い人だし・・・

 

こんなことを考えていたと記憶しています。

 

そして、2人も生まれかも当然の様に自然の流れで、

2人目の学資保険もかんぽで同じ郵便局員さんに来てもらって契約をしています。

 

当たり前じゃなかった学資保険

学資保険というか保険の違和感に気づき出したのはここ最近で、

youtu.be

両学長のYouTubeを見るようになってからです。

 

それまでお金に関することはホントに無頓着でなるようになるくらいに思っていましたが、どうにもならなかったですね笑

 

しっかり勉強して借金を返していこうと考え見だしたのが両学長のYouTubeです。

 

学資保険に限ったことではありませんが、

 

保険は保険 

貯金は貯金

 

というフレーズが特に頭の中に残っていて、

学資という教育の為に使うお金を保険にしていいものなのかと疑問を持ちました。

 

そこで契約から6年後僕はかんぽの保険証券を見開いて驚きで口が閉じなくなりました。

 

全て払い込んでもマイナス40万円。。。

 

医療保険は付いていますが、払い込んだ額より少ないお金が戻ってくるだけの保険でした。。。

 

6年経ってこの事実を知って、6年間何やってたのだろうと悲しくなってしまいましたね。

 

妻の感想

妻にこの事実を話しても、

初めは保険付いているからそんなもの。

40万くらいは仕方ない。

 

とあたかも全てを悟ったかのような対応をされて2度驚きました。

 

40万円って大きいですよね。

保険って国民健康保険がありますよね。

 

最近は両学長の動画を見て勉強しているようですが、

なかなか本気の解約までは至っておりません。

 

親から言われたことや周りが当たり前にやっていることは、

強烈に染みついてしまうものです。

 

最後に

あまり洗脳と同じラインで話すことはいけないことですが、

狭く深く入り込む前に広く浅くでも知識をもっておくことが重要です。

 

そして、お金のことに関して言えば早ければ早いほど対策を取ったもの勝ちです。

 

早く何かをすれば失敗も早く気付くことができ修正できるし、

成功すれば加速するスピードも群を抜くことができます。

 

頭がしっかり働くうちにしっかり選択していきたいですね。

 

 

ブログランキングに参加しています。

下記より応援して頂けると返済頑張れます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村


債務・借金ランキング

この記事が1ミリでもいいなと思ったらブックマークを押して頂けると幸いです。

バズって借金返済できる可能性が3%上がります。